指がポキポキなる仕組みについて
- 投稿日:2024年03月25日
- 最終更新日:2024年03月25日
本日は皆様も一度はしたことがあると
思う、指をポキポキ鳴らす動作
このポキポキが何故鳴るか?
について少しお話しさせて頂きます。
まず、関節とは実は骨同士が直に合わさっているわけではありません。
なぜなら摩擦により
すり粉状になってしまうからです。
そんなことになったら不快でしょう💦
それで、骨にはクッションのような
関節軟膏でキャップがされているのです。
それは、粘度の高い、透明な、「滑液」と呼ばれる粘液で常に潤っています。
その液は「滑膜」という関節を包む場所から作られます。
関節を伸ばしたり曲げたりするとき、
二本の骨が互いから引き離されます。
すると滑膜が伸ばされます。
そのとき膜内部の空間が増え、
関節中の圧が減るのです。
実はこれがとても重要なことなのです!!
皆様の滑液にはガスが溶け込んでいます。ガスとは主に二酸化炭素と酸素です。
そして、液の圧が落ちると中のガスが溶けにくくなります。つまりガスが溶けなくなって気泡になるのです。
この気泡が圧力が戻ろうとする瞬間に
弾けます。
これが、指を曲げた時に
ポキポキなるメカニズムです!
それではまた来週。